パチンコのやめ方(意志の力で行かないようにする方法)を9つ紹介

当サイト記事のリンクは一部に広告が含まれます。
パチンコのやめ方(意志の力で行かないようにする方法)を9つ紹介
パチンコがやめられない人

パチンコは今日でおわりにしようと思っても、どうしてもまた行ってしまうんです……

「もう行かない!」と強く思っても、すぐにまた行きたくなって行ってしまうんですよね。

そこでこの記事では、パチンコのやめ方のなかでも、意志の力で行かないようにする方法を紹介します。

この記事でわかること
  • パチンコ・スロットに意志の力で行かないようにする方法9選
ミナト

パチンコ・スロットは、条件次第では、意志の力だけでやめることもできると思います

のめり込みがそこまで強くない場合とか、軍資金をもう調達できない場合などです。

このとき、いくつかのことを「考える」ことで、パチンコに行くのを踏みとどまらせる力になってくれることがあります。

本文では、その「パチンコに行かないために考えること」を紹介していきます。

イブスター店長

またパチンコは、行かない日数を積み上げるほどに、意志の力で行かないのもラクになっていくんだ

パチンコに行かない日数を伸ばせたあとでも、それを継続させる力になってくれるので、ぜひ参考にしてください。

著者プロフィール
ミナト

ミナト

10代で行った初めてのパチンコで大勝し、パチンコ・スロット漬けの日々へ。借金を重ね、多くを失い、10数年もの間ギャンブルをやめられなくなる。しかし他者の力も借りて依存症を克服。その経験をもとに依存からの脱出方法を発信している。併設店・専門店での従業員経験もあり。>> プロフィール詳細はこちら

借金があってお困りの方へ

パチンコ・スロットの借金でお困りではないですか?

じつは借金は、それ自体を減らして返済をラクにすることができます。借金の原因がギャンブルでも大丈夫です。

「いまの借金をどれだけ減らせるか知りたい」

そんなときは、で教えてもらえます。

利用するのはタダなので使って損はないですし、逆に知らないままにしておくのが損になってしまいます。

  • 返しては借りてをくり返している
  • 1年以上借金があって完済のめどが立たない
  • つらい返済生活をもっとらくにしたい

そんなときは、借金を減らせるかもぜひ聞いてみてください。

目次

パチンコ・スロットに意志の力で行かないようにする方法

パチンコに意志の力で行かない方法

パチンコ・スロットは、のめり込みが強くなると、どれだけやってはいけない状況でも打ちに行ってしまうものです。

「やめよう、行かないようにしよう」と思うだけではやめられません。

ミナト

ところが、つぎのような条件があると、「行かない」の意志の力だけでも踏みとどまれる場合があります

  • 負けすぎて勝てるビジョンがまるで見えない(闘志も湧いてこない)
  • 軍資金をもうほんとうに用意できない(またはもうお金は借りられない)
  • パチンコはやめると約束した裏切れない人がいる
  • これ以上負けると「限界」を越えて生活が「破綻」する

こういった特定の状況では、パチンコに行ってしまうまえに「迷い」が生まれることがあります。

そんなとき、いくつかのことを考えると、パチンコ店に行くのを踏みとどまれるようにもなるんですよね。

イブスター店長

その「いくつかのことを考えること」こそが、意志の力でパチンコに行かないようにする方法だ!

パチンコに行こうか迷っているときに考えること、つまり意志の力でパチンコに行かないようにする方法は、以下の9つです。

  1. 自分に都合のいい展開は考えない
  2. むしろ最悪の展開を考えるようにする
  3. 経済状況を「目視」しながら現実を考える
  4. 勝っても負けてもパチ屋通いが再開すると考える
  5. 負けるお金でできることを考える
  6. 今日やるべきことを考える
  7. パチンコに行くと迷惑がかかる人のことを考える
  8. パチンコだけの人生でいいのかを考える
  9. パチンコから解放された未来を考える

どれも、パチンコに行こうか迷っているときに効果を発揮するものです。

それぞれくわしく補足していくので、いっしょに見ていきましょう。

1. 自分に都合のいい展開は考えない

都合のいい展開は考えない

まず、パチンコに行くまえに、自分に都合のいい展開が起きるとは考えないことです。

都合のいいことを考える人

朝イチ数千円で当たって、そこからは右肩上がりに出玉が増えて、安心して夜まで遊べて、帰るときには10万円くらい勝ってて……

そんな展開になればまあ楽しい1日になるでしょう。

パチンコに行くまえは、このような理想の展開を考えるわけですよね。

でも、そんな都合のいいことが起きるかというと……まず起きないだろうことはもうすでにわかっているはずです。

いままで何度そういう夢(勝てる)を見て、打ち砕かれてきましたか?

イブスター店長

出玉情報を見ても、そんな理想の展開が起きている台は、全台あるなかでもほんの数台くらいだろう

そんな1%以下の出来事が、都合よく、負けっぱなしの自分に起きると思いますか?

いや、ないでしょう。だって、じっさいにこれまでもまったくなかったわけですから。

たしかに、過去にそういうおいしい思いをできたこともあると思います。

大勝して好きにお金を使えたとか、生活費をまかなえたとか、借金を返せた、とか。

しかしそれは、めったにないからこそ記憶に焼きついているだけの話です。

そして都合よく勝てた以上にぼろ負けしてきたからこそ、「もうやめよう」と思っていたのではなかったですか?

ミナト

自分に都合のいい展開は考えないほうがいいです

思い描いた理想の展開なんて、まず起きることはなく、行けば結局後悔することになるからです。

2. むしろ最悪の展開を考えるようにする

最悪の展開を考えるようにする

というかむしろ、自分にとって「最悪の展開」を考えるようにするのがいいです。

都合のいい展開を頭から追い払えたら、つぎは、今日パチンコに行けば起こるであろう最悪の展開を考えるようにしてみてください。

イブスター店長

最悪の展開っていうと、どんな感じだ?

こんな感じ(↓)です。

朝イチからクソはまり → チャンスをまるで活かせない → 当たっても単発~2連くらいで即終了 → 追加投資の嵐 → 4万円、5万円と負けていく → 引きが悪くてどうにもできない → しかし引き下がれず、負けを取り返そうと乱れ打ち → 10万円くらい負けて心が折れる → 無念の帰宅

まあこの展開はいちばん起きてほしくないやつですよね。

でも、よくよく考えてみると、じつは毎回のようにこの最悪の展開になっているのではないでしょうか?

そう、パチンコに行くまえに考えようとしていないだけで、行けば、たいていは最悪なパターンになってしまうのです。

ミナト

パチンコ・スロットは、やればやるだけ負けるようにできています

  • 途中までは勝てていたのに、追いかけたら負けはじめて、気づけばぼろ負け
  • 出玉を確保してやめられたのに、まだ遊び足りなくて、ほかの台でちょっと遊んで帰ろうと思ったら全飲まれ

スロットなら、上位ATまであと一歩なのに引けない、やっとこさ上位に入れても即終了でダメ、とか、そんなのばかりです。

パチンコ店に行きたくなったら、そのように最悪の展開になって負けることを考えたほうがいいです。

行けば、たいていはそのパターンが現実になると思いますよ。

3. 経済状況を「目視」しながら現実を考える

経済状況を見ながら現実を考える

自分の置かれている経済状況を「目視」しながら、現実を考えるのも有効です。

なぜなら、現実を直視すれば、パチンコに行ける状況ではないことはハッキリとわかるはずだからです。

パチンコ・スロットは、本来は、趣味に使えるお金の範囲で遊ぶものです。

ミナト

でも、やめたくてもやめられなくなっている場合、使える限度を超えてしまっていると思うんですよね

  • 生活費を賭けて勝負に行ってしまう
  • 借金をしていて、軍資金はすべて借金で捻出している

といったふうにです。

もし、そのようにパチンコで経済状況がめちゃくちゃになっているなら、いちどすべてを紙に書きだしてみましょう。

いまの残金と、今後のカードの支払い、家賃・光熱費・生活費などもすべて書きだします。

そしていま使えるお金で、パチンコ店に行ってうん万円も使えるのかをじっくりと考えてみてください。

イブスター店長

借金がある場合は、つぎのように、借りている金額をすべて紙に書きだしてみよう

借金の例

(クレジットカードの場合。S=ショッピング|C=キャッシング)

そしてこれ以上負けても大丈夫なのか、負けて増えた借金を返していけるのか、を考えるようにしてみてください。

冷静に考えれば、行けばうん万円と負けるパチンコ店には行けない、と答えはでるはずです。

「いま使えるお金はない」と、そこでストップをかけられたりもします。

勝てれば……とかいう都合のいい考えは捨てて、負けることを前提に(最悪の展開から目をそらさずに)考えたほうがいいですよ。

4. 勝っても負けてもパチ屋通いが再開すると考える

勝っても負けてもパチ屋通いが再開すると考える

とはいえ、パチンコ・スロットは、運よく勝てることもたしかにあります。

しかしもし勝てたとしても(後述しますが負けた場合も)、結局はパチンコ通いが再開するだけになってしまうんですよね。

イブスター店長

だから、「勝っても負けてもパチ屋通いが再開するだけと考える」ことが大事なんだ

パチンコ店に行くとき、勝って大金をゲットすることはだれもが考えると思います。

今日の1回勝てればなんとかなる!

と、生活費をかけて勝負しに行ってしまうこともよくあります。

ところが、パチンコは、勝てても絶対にそこでおわりにはできません。

ミナト

断言できますが、勝ったお金をもとにかならずまた行きます

ということは、ですよ。

もうやめようと考えているのに、もし勝ててしまえば、またやめられない日がつづくことになってしまうのです!

パチンコ通いが再開されるなら、その日勝てた以上に負けるようになることも必至です。

パチンコで勝ち逃げはゆるされません。

さらにいうと、パチンコに行ってしまえば、負けた場合もパチンコ通いが再開されます。

ミナト

負けたお金を取り返したい、負けた悔しさを晴らしたい、といった理由からです

つまりパチンコは、勝っても負けても「行けばパチ屋通いが再開されてしまう」ものなんですよね。

結果はどう転んでも、パチンコ店に行ってしまいさえすれば、その日からまたやめられなくなるのが始まります。

パチンコをもうやめたいなら、行けばパチンコ通いが復活してしまうことを、よく考えるようにしてみてください。

5. 負けるお金でできることを考える

負けるお金でできることを考える

パチンコに行こうか迷っているなら、負けるお金でなにができるかを考えてみましょう。

パチンコに行きたい人

今日勝てたら、勝ったお金でやりたかったことをするぞ~

とか考えているなら、いまあるお金でやりたかったことをしたほうがいいです。

パチンコ・スロットが常習化してしていくと、

  • 手持ちのお金はパチンコの軍資金、遊ぶのはギャンブルで勝って得たお金から

とかいう、一般の人から見れば理解できない思考になっていきます。

遊びで使うのは、手持ちの、使えるお金の範囲内にするのがふつうだからです。

イブスター店長

でも、ギャンブルで勝って得た「あぶく銭」で遊ぶ気持ちよさを知ってしまうと、だ

パチンコで勝ったらその勝てたお金で遊ぶ、というふうになっていってしまうんですよね。

しかし冷静に考えて、いまやりたいことの大半は、パチンコで負けるお金でできるはずです。

  • ゲームや家電を買う
  • おいしいものを食べる
  • 旅行に行く
  • 女の子と遊ぶ

とか、パチンコで負ける5万円・10万円があればなんでもできますよね、っていう。

ミナト

パチンコで負けるなら、そういうやりたいことにお金を使ったほうが明らかにいいです!

パチンコへののめり込みが進行すると、パチンコ・スロット以外にやりたいことがだんだんなくなっていきます。

ほかにやりたいことがあるなら、パチンコに行ってお金を溶かすのではなく、自分のしたいことにお金を使ったほうがいいですよ。

6. 今日やるべきことを考える

今日やるべきことを考える
  • 掃除・洗濯などの家事
  • 副業・勉強・仕事の準備
  • 買い物・買い出し

など、パチンコに行こうとしている日にやるべきことはきっとなにかあるはずです。

パチンコ店に行ってしまえば、そのやるべきことがなにひとつできなくなることを考えるようにします。

ミナト

洗濯物が山積みになっていたり、台所のシンクに食器がたまっていたりしていませんか?

本を読むなどの勉強もふくめ、仕事関係でやるべきことはないですか?

日用品の買い物とか、食材の買い出しとか、そういう日常的なやらないといけないこともあるのではないでしょうか。

パチンコ・スロットは、行けば「夜まで閉店まで」です。

行ってしまえばやるべきことはなにもできなくなります。

そういった、すべきことを全部投げ出して「パチンコ・スロットなんて打っていていいのか?」という話です。

イブスター店長

なにか副業をしているなら、お金を稼げる可能性に目を向けるようにしてみよう

パチンコをしていると、勝った負けたの金額が大きいので、仕事で稼げる可能性がどんどん見えなくなっていくからです。

仕事でお金を稼げるようになると、「パチンコでお金を稼ぐ」なんてわけのわからないことは考えなくなります。

パチンコで稼ぎたい人

仕事以外に稼ぐ手段がないから、それでパチンコ・スロットしかないってなってしまうんですよね

ということなら、これを機に副業に挑戦してみるのもいいでしょう。

パチンコは行けば負けるだけですが、副業なら、やればやるだけ稼げるものは多いですよ。

7. パチンコに行くと迷惑がかかる人のことを考える

迷惑がかかる人のことを考える

パチンコに行くと迷惑がかかる人がいるなら、その人のことを考えるようにしましょう。

たとえば、

  • 配偶者・恋人
  • 子ども
  • パチンコをやめると約束した人
  • 職場の人

などです。

ミナト

身近に人がいるなら、「パチンコに行くのをやめてほしい」は言われてきたと思うんですよね

そういうのがうっとうしく感じて、無視してでもパチンコに行きたくなる気持ちはわかります。

私もそうでしたし、家族・恋人よりもパチンコが大事だと以前は思っていたからです。

でも、冷静に考えて、ほんとうに家族や恋人などの身近な人よりパチンコが大切なのでしょうか?

人を悲しませたり、迷惑や心配をかけてまで「趣味のパチンコ」は優先されるべきものなのでしょうか。

すこし昔の話をすると、私が子どものころ、父は休日にひとりでよくパチンコに行っていました。

もちろん、母は行ってほしくないと思っていましたし、

パチンコのおもちゃの台を父に買い与えていた(汗)ので、母の考えはわかりました。

やっぱり私たち子どもも、お父さんには家にいていっしょに遊んでほしいと感じていました。

言葉にだしていわなくても、身近な人は、みんな「パチンコには行ってほしくない」と思っているものなのです。

パチンコ・スロットは、のめり込みが強くなると、人との関係の優先順位も崩壊させます。

イブスター店長

パチンコが優先順位の頂点に君臨しているなら、かなりマズい状態だぞ

いちどなにが大切かを考え、行けばだれが悲しむか、だれが迷惑するかを、パチンコに行くまえに考えることをおすすめします。

8. パチンコだけの人生でいいのかを考える

パチンコだけの人生でいいのかを考える

平日は行けたら夕方以降からパチンコ。休日は朝から夜まで一日中パチンコ。

そんな、パチンコ・スロットだけの人生でほんとうにいいのか? それも考えるようにしてみてください。

ここまでのとおり、パチンコはのめり込みが進行すると、

  • やめようと思ってもやめられなくなる
  • 使ってはいけないお金にも手をつけてしまう
  • やるべきことを放棄してまで行ってしまう
  • 人の制止も振り切って行ってしまう

など、生活がめちゃくちゃになっていきます。

いちばん大事なのはパチンコで、パチンコ・スロットを打つための人生です。

ミナト

でも、ほんとうにそれでいいのかといったら、たぶんちがうと思うんですよね

大人になったらやりたいこと、将来の夢や目標、これからしていきたいあれやこれ。

そういったものは、きっと以前はあったはずです。

パチンコをはじめた初期のころまでは絶対になにかあったはずです。

ようは、「こういう人生にしたい」はあなたは持っていて、そしていまも持っているはずなんですよ。

パチンコが人生の人

いや、もうなにもないですよ。パチンコができればそれで満足ですよ……

そう思ってしまう気持ちもわかります。

やはり私もそうでしたから。

でも、いまになって思うのは、

ほんとうにやりたいことは『パチンコによって眠らされている』

ということ。

パチンコをしているからこそ、やりたいことが見えなくなってしまっているのだと思うのです。

ミナト

パチンコをやめられてから私は、やりたかったことがどんどん見えてくるようになりました

それを叶えるために、じっさいに動いていけるようにもなりました。

パチンコ・スロットだけの人生でいいなんて思っている人なんて、ほんとうはひとりもいないと私は思います。

そう思ってしまっている人は、パチンコを打っているからこそ、願望が心の奥底に押しやられてしまっているのだと思います。

この話を聞いたあとなら、パチンコだけの人生でいいかの答えはでるはずです。

「行けばパチンコ・スロットだけの人生になる」と考えて、行きたくなったときは足を止めるようにしましょう。

9. パチンコから解放された未来を考える

パチンコから解放された未来を考える

パチンコに行きたくなったときは、パチンコから解放された未来を考えるようにしましょう。

パチンコ・スロットなんてもうしなくてよくなり、ほんとうにしたいことだけをしていけるようになった明るい未来です。

イブスター店長

パチンコを長期間やめられたことがあるなら、そのときの毎日を思い浮かべてみてほしい

パチンコをやめられた経験がないなら、

  • 行きたい苦しい気持ちに悩まされなくてすむ
  • 好きなことに自由にお金を使える
  • 夢や目標にむかって突っ走っていける
  • パチンコを知るまえの楽しかった毎日にもどれる

こういった日常を思い浮かべてみてください。

パチンコをやめられると、日々の暮らしは激変します。

ちょっとしたこと(たとえば「知らない景色を見た」)で感動できるようになりますし、

ミナト

自由に使える時間も爆増して、なんでもできるようになります

生活の満足度はものすごく上がって、パチンコ通いの生活にはもうもどりたくないと思えるようになるはずです。

パチンコから解放された未来を手に入れるには、その日一日をパチンコに行かない日にすること。

その「行かなかった」が一歩、また一歩となり、パチンコに行かなくてもいい未来にあなたを連れていってくれます。

パチンコに行きたい気持ちで苦しくなることはありますし、「遠い未来のことなんて考えられない!」と感じるかもしれません。

でも、未来はパチンコに行かなかったその日からはじまるわけで、ぶじに行かずにその日をスタートさせられれば、

パチンコに行かなかった人

食べたいものも食べられたし、やりたいこともできたし、充実した1日だったなあ。行かなくてよかったあ!

と、その日がおわるころには思えるはずです。

パチンコから解放された明るい未来は、行かなかった今日その日が第一日目です。

遠い未来ではなく、行かなかったその日のことから考えていきましょう。

ミナト

そうしていれば、いつのまにか、パチンコに行かないですむ楽しい毎日になっていると思いますよ

今回のまとめ

  • パチンコは依存が進行するとやめたくてもやめられなくなる
  • しかし特定の条件下では、意志の力で行かないようにすることもできる
  • 行かない日数が積み上がるにつれて、そこまで大きな力を使わないですむようにもなっていく

パチンコ・スロットは、のめり込みが進行するとやめたくてもやめられないようになります。

しかし行くまえに迷いが生まれる状況では、意志の力で行かないようにできる場合もでてきます。

イブスター店長

意志の力で行かないようにするには、「行ったらどうなるか」などを考えるという話だったな

またパチンコは、行かない日数が積み上がっていくと、じつは「行く・行かない」のコントロールがしやすくなるものです。

最初は意志の力が「10」必要でも、2~3週後には「5」でいい、1か月後には「2~3」でいい、と、気持ちもだんだんラクになっていきます。

ミナト

行くのをガマンするのはずっと苦しいということはなくて、苦しいのはあくまで最初だけです!

そのこともおぼえておいてもらえれば、より、行かない一日を積み上げやすくなるはずです。

もっとも、パチンコへの依存が強い場合は、意志の力だけではどうにもならない日もでてきます。

そんなときは、

  • 生活習慣を変える
  • 人の助けを借りる

など、ほかにも方法がある(詳細は以下の関連記事)ので、それらと併用するようにしてみてください。

パチンコは、やめようと思うだけではむずかしいですが、考えや習慣を変えることで行かないようにしていけます。

ぜひ本記事の内容を参考にしていただき、パチンコには行かない、すばらしい毎日を手に入れてもらいたいと思っています。

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント(確認後に反映/少々お時間をいただきます)

コメントする

目次