パチンコなどのギャンブルをする人は、どこかで競馬もかじっているはずです。
かくいう私も、多少は競馬はやりました
しかも、すでにパチンコ・スロットに依存症状があった状態で、です。
では、そんな私は「競馬をやってどうなったのか?」ということで、競馬場に行ってみたときのことをお話しします。
- 元ギャンブラーの社長と行く!「川崎競馬場」編
- ~初体験の競馬で感じたこととは?【予想新聞はガチ】~
結果からいうと、私は競馬にはハマりませんでした。
あとから考えてみてわかったのですが、そこ(ハマらなかった)には、絶対的な理由があったからです。
そういったことを、全2回にわけてお話ししていきます。
ちなみにこの「川崎競馬場」は前編だ
私が競馬場とかウインズとかに、その後何度か行くきっかけになった話です。ではごらんください。
ミナト
10代で行った初めてのパチンコで大勝し、パチンコ・スロット漬けの日々へ。借金を重ね、多くを失い、10数年もの間ギャンブルをやめられなくなる。しかし他者の力も借りて依存症を克服。その経験をもとに依存からの脱出方法を発信している。併設店・専門店での従業員経験もあり。>> プロフィール詳細はこちら
借金があってお困りの方へ
パチンコ・スロットの借金でお困りではないですか?
じつは借金は、それ自体を減らして返済をラクにすることができます。借金の原因がギャンブルでも大丈夫です。
いまの借金をどれだけ減らせるかは、「無料の借金減額診断
利用するのはタダなので使って損はないですし、逆に知らないままにしておくのが損になってしまいます。
- 返しては借りてをくり返している
- 1年以上借金があって完済のめどが立たない
そんなときは、借金を減らせるかもぜひ聞いてみてください。
競馬をやめられなくて困っている場合は、競馬をやめる10の方法を見てください。「競馬をやめたい」を実現させる対策はこちらでまとめてあります。
元ギャンブラーの社長と行く!川崎競馬場編
おう、ミナト、いいとこ連れてってやるよ
当時の私は、パチンコ漬けの生活で大学を中退したのち、飲食店で働いていました。
そのお店の社長が、ある日こう言ったのです。
「おう、こんどの休み空けとけよ。いいところに連れていってやるから」
そのときは、1か月間休みなしで働きっぱなしなど、過酷な労働を強いられていたのですが、
- 取り組んでいたことが一定の成果を上げた
ということがあって、社長なりのねぎらいだったのでしょう。
場所は明かされませんでしたが、とにかく私は、「いいところ」に連れていってもらえることになったのです。
どこに連れていかれるんだ……?
電車に乗り、まずは、神奈川県の川崎駅に到着します。
そこからバスに乗り換え、揺られること10分ほどでしょうか。
私は例のいいところに到着します。その場所こそが……川崎競馬場でした。
初めての競馬場へ
おう、着いたぞ。いいとこだろ?
なるほど、そう来たかと。
じつはこの社長、以前はかなり腕を鳴らしていた、「元ギャンブラー」だったのです!
社長について
この社長がまだ若いころは、スロット4号機がバリバリ稼働していた時代。
そして勉強すれば、それなりに勝てた時代でした。
とくにやりたいこともなく、スロットばかりやっていたそうです
リアルに旅打ちもしていたそうで、スロットで旅費を稼ぎながら、日本をフラフラまわったりもしていたのだとか。
そんなことをしていた(とくに目的もなく生活していた)ときです。
知り合った飲食店の経営者にひろわれ、最終的にはお店もゆずってもらったそうです。
雇われから、自分が社長になったわけだな
そういった境遇やギャンブルの話は、おたがいに通じる部分があって、盛り上がったこともありました。
だからこのとき、好きだろうと見込んで、私を競馬場に連れてきてくれたようでした。
それじゃ、まずはコレな
そういうと、競馬新聞を一部、私にくれます。
そこに書いてある予想を見ろとのことで、そして、軍資金2万円を受け取りました。
「それはやるから、ケチくせえこと考えないで、2万円は全部使えよ。勝ったらそのぶんもやるし、負けたら負けたでそれはいいだろ」
なるほど、臨時ボーナスということでした。
こうして私は、競馬新聞と2万円を手に、川崎競馬場へと入っていったのです。
競馬場は大人のテーマパークだった
競馬場という場所に来たのは、私にとっては人生初のことでした。
そこはまるで、大人のテーマパークで、
- 外でタバコが吸える(※当時)
- もつ煮やビールなんかの屋台がたくさんある
- 予想屋がいてなにかを必死にうったえている
とか、ちょっとしたお祭りみたいになっています。
演説台のようなところに立って、わけのわからないことをいっている予想屋と、そこにむらがる人たち。
それはまさに、当たりナシのくじを売るテキ屋と、それでも興味を引かれる縁日客のようでした。
そしてなによりも目を引いたのが、やたらと広い、芝生の広場と馬が走るコースです
広場ではくつろいでいる人がいて、気分はピクニックといったところでしょうか。
レースはすでにはじまっていたのですが、馬が走る音と震動は思った以上に大きく、臨場感もすごい!
べつにギャンブルなんてしなくても、1日楽しく遊べそうな気配がただよっていました。
まあでも、競馬をしにきたんだから、やらないわけにはいかないな
馬券の買い方とかもまったくわからなかったのですが、ひとまず社長のあとを追います。
- パドック
- 馬券売り場
など、競馬場の全体像をつかんでいき……。
そうして、ひととおりを見たところで、いよいよ勝負となったのです。
競馬は忙しい&よくわからない
さて、満を持して勝負開始となったのですが、正直、全然ついていけませんでした。
- 移動してパドックを見る
- さらに移動してオッズやらを確認する
- 人混みをかきわけて馬券を購入する
この一連の流れがやたらと忙しく、
- レースがおわったらすぐつぎのレース、そのレースがおわったらすぐつぎの……
と、初心者の私には、息つく間もありません。喫煙所に行ってタバコを吸う暇もないくらいでした。
それから、最大の問題があって、「なにを根拠に馬券を買えばいいのか」わからなかったんですよね
オッズがあって、倍率が低い馬が勝ちやすいのはわかります。
でも、いうほど1番人気が勝つわけでもなく、全然関係なさそうな馬も上位に食い込んできます。
しかも話を聞くと、オッズが低いのは、
その馬に人気がある(=馬券を買っている人が多い)から
だというではないですか。
となると、人気があるから勝つとも思えなくなってきます。
極端な話をすれば、勝てなそうな馬でも、だれかが大量に馬券を買えば、その馬だって人気馬になれるからです。
初心者の私は、
- なにか総合的な勝率などでオッズが決まる
と思っていました。投票者数で変わる倍率を信用するのは、なんだか知らない人たちに乗っかるようで、疑問があったのです。
なにを根拠に馬券を買えばいいのかわからない……
社長からもらった競馬新聞も、宝の持ち腐れで、使い方がよくわかりません。
それで、そんなことをしていた結果、いつのまにか最後のレースはおわっていて……ここでゴングとなってしまったのです。
私「結局、5000円くらいしか使えなかった……」
もちろん、ケチくさいことを考えていたわけではありません。
どこで勝負にでればいいのかわからずで、使うに使えなかったのです。
そして、たしか……1回も当たらなかったような気がします。
帰宅中にとんでもないことに気づいた
そんなこんなで、私にとっての競馬・初体験は終了となりました。
ギャンブル的な話でいえば、なにがおもしろいのかサッパリで、勝てる気もしませんでした。
勝てる気がしないものにお金を賭けられるか?
といったらそれはむずかしく、お金を使いきれなかったのは、それがもっともな理由でしょう。
ビギナーズラックもなにもなく、見せ場もナシに終了です。
まるで「カイジ」だよな。行きのバスはみんな希望に満ちてるのに、帰りの顔はみんな死んでる
そんなことを、笑いながら社長は言っています。
たしかにそのとおりで、帰りのバス・電車に乗る、競馬場で勝負をしていたらしい人たちからは、悲壮なオーラがただよっていました。
……と、ここで、私はあることに気がつきます。
なんとなくこの日のレース結果をふり返りながら見ていた競馬新聞。
そこにのっていた3連単予想が、なんと、かなりの確率で当たっていたのです。
- 4割くらいは当たっている
とか、そういうレベルの超高確率で……!
これは、書かれていた「24通りとか36通りとか」を、全部買った場合の話だな
それでも、全通りを購入しても、あきらかに元は取れていました。
余裕でペイできるくらいの高配当が、3連単にはついていたからです。
私「競馬新聞ガチじゃないか。というか、この通りにやっていれば、勝ち確なのでは?」
そうはいっても、おもしろさでいえば、パチンコ・スロットのほうが圧倒的に上でした。
なのでその後、わざわざ競馬をすることはなかったのですが、
再戦のときはおとずれます。
お金に困り、ギャンブルで勝たなければ生活していけない危機が、起きてしまったからです!
次回:競馬新聞で勝つ!生活を賭けた勝負「船橋競馬編」に続く
コメント(確認後に反映/少々お時間をいただきます)