パチンコがやめられないなら、もう、これはいっそのこと……、
仕事にするしかネェのか……?
元依存症の私もこれ(やめられないなら仕事にする)は考えたことはあるのですが、じっさいのところはどうなのか?
この記事では、逆転の発想で、パチンコを副業・仕事にするのはイケるのかを解説していきます。
- パチンコを副業または仕事にする方法5選
- それぞれの方法で稼ぐ難易度&リスクなど
これは結論からいうと……パチンコをやめたほうが早いです
たしかに仕事にすれば、イヤでもやらないといけなくなるので、ギャンブル依存問題も解決できるかのように思えます。
でも、「稼ぐ」となると話はべつで、基本的にはどれもきびしいことになるのは必至でしょう。
ただ、そんな「キビシイ」だけじゃ、納得できないよな
ということで、パチンコを副業または仕事にする方法を5つ、難易度等とあわせて紹介していきます。
場合によっては、パチンコをやめられる手段になるかもしれませんが、どれもうまくいかない可能性大ですよ。
ミナト
10代で行った初めてのパチンコで大勝し、パチンコ・スロット漬けの日々へ。借金を重ね、多くを失い、10数年もの間ギャンブルをやめられなくなる。しかし他者の力も借りて依存症を克服。その経験をもとに依存からの脱出方法を発信している。併設店・専門店での従業員経験もあり。>> プロフィール詳細はこちら
借金があってお困りの方へ
パチンコ・スロットの借金でお困りではないですか?
じつは借金は、それ自体を減らして返済をラクにすることができます。借金の原因がギャンブルでも大丈夫です。
いまの借金をどれだけ減らせるかは、「無料の借金減額診断
利用するのはタダなので使って損はないですし、逆に知らないままにしておくのが損になってしまいます。
- 返しては借りてをくり返している
- 1年以上借金があって完済のめどが立たない
そんなときは、借金を減らせるかもぜひ聞いてみてください。
パチンコがやめられない時はこちら
パチンコを副業または仕事にする方法5選
じゃあさっそく見ていこうか
この記事で紹介する方法は以下の5つで、
- YouTubeでパチ・スロ動画配信
- パチ・スロ実践ブログを書く
- パチンコで勝って稼ぐ
- パチンコメーカーで勤務する
- パチンコ店で働く
それぞれの始め方とか、稼ぐ難易度なんかもあわせて紹介していきます。
(※難易度は「Easy/Normal/Hard/Very Hard」の4段階としました)
難易度は、あくまで私の個人的な主観によるものですが、
いろいろとある情報源からの話にもとづいているので、参考にしてもらえればと思います。
ではごらんください!
1. YouTubeでパチンコ・スロット動画配信
稼ぎ方 | 給料、広告収入など |
難易度 | (Very Hard) |
まずはYouTubeでのパチンコ・スロット動画配信ですね。
まあこれは……かなりキビシイのではないでしょうか
YouTubeでのパチンコ動画を副業・仕事にする場合、つぎの2パターンが一般的ですが、
- 個人で全部やる
- 事務所に入って演者でやる
やるとなったら、ほぼほぼ個人ですることになると思います。
事務所に入って演者でやるのは、書類選考や面接なんかもいろいろあって、そうだれでもできるものではないからです。
スロットのライター(演者)になりたがっていた友人がいて、なにかのコネで1回だけ動画に出ていたのを見ましたが、そういうコネや知名度もないとキビシイかなと思います。やりたい人はたくさんいるはずなので、まあ狭き門でしょう。
有名な番組とかだと、HPに演者募集の項目があって、そこから応募もできるんだが……、
すくなくとも事務所(所属)の演者は、「パチンコをやめたいから仕方なく……」なんて動機で通るようなものではないでしょう。
顔出しなんかもあるので、これは現実的に選択肢として考えられません。
ということで、YouTubeでパチンコ動画をやろうと思ったら、基本は個人でやることになります。
YouTubeを個人でやる難しさ
YouTubeをやるとなると、基本は個人でやることになるわけですが、ここでチェックしておきたいのが以下の3点です。
- 撮影が大変
- 収益化までが大変
- 参入するのはむずかしい
パチンコ動画をやるとなると、当然撮影が必要になり、ホールに撮影許可をとる必要がでてきます。
しかしOKがでても(基本は断られるか黙認だそうです)、撮影するのだって大変で、
なんだコイツは……(隣には座りたくないな)
と、まわりのお客さんだって、口にはしないものの、おそらく大多数はよく思っていません。
遊びで来ているのに、
- 機材を持ち込んで、もしも騒がしいひとりトークなんて始めようものなら……、
気が散って(うっとうしくて)仕方がないからです。
私もどこかの番組くさい撮影に遭遇したことはありますが、正直、絶対にとなりには座りたくないと思いましたね
またYouTubeにはつぎの収益化の条件があって、
- チャンネル登録者1000人以上
- 動画の再生時間が4000時間以上
飽和状態ともいえる状況で登録者1000人以上を目指すのは、これもそう簡単ではないでしょう。
知り合いにYouTubeで動画配信(顔出し+働いてきた仕事をいかした分野)をはじめた人がいましたが、たしか1000人突破するのに1年くらいかかったとか言っていました。
収益化ができても月数千円とか、そこから伸ばすのもまたむずかしいようで、あまりいい話は聞きませんでした。ちなみに登録者1000人は上位15%くらいなんだとか。
そしてなによりも、いくらでもおなじことをしている人がいるなかでの個人の参入は、まあむずかしいと思います。
副業としてお金を稼ぐまでのハードルがかなり高く、おそらく高確率で、
パチンコで負けて、チャンネルを収益化するまえに資金切れ(パンク)を起こして終了……!
でしょう。
無収入期間のモチベーションを維持する理由もないので、つづけられるとも思えません。
以上のことから、パチンコをやめられないから「じゃあYouTubeで……」は、ほぼ無理だと思いますよ。
あとは女性のほうが需要がある、とかもありますよね。演者どうこうはいいから台の演出だけ見たい人には、黙々と打つスタイルもうけると思いますが、そういう人もすでにけっこういるわけで……やっぱりむずかしいと思います。
2. パチンコ・パチスロ実践ブログを書く
稼ぎ方 | 広告収入など |
難易度 | (Hard) |
つづいて、パチンコ・パチスロの実践ブログを書く方法です。
これは、始めるのは簡単ですが、稼ぐのが難しいと思います
まずブログですが、以下のようにして、かなり簡単に立ち上げることができます。
- レンタルサーバーと契約する
- ドメインを取得する
- ブログのツールを使ってHPを作成していく
パソコンが1台あれば可能で、初期費用も1万円以下でおさえることもできます。
副業として収益化するのも比較的ラクで、つぎのようにして進めていけばOK!
10~20記事ほど書く → Googleアドセンスというクリック型の広告の利用を申請する → 申請が通ったらブログに広告を貼る
ただ問題なのは、おそらく稼げないってとこなんだな
実践ブログを収益化するには、まずはGoogleアドセンス(クリック型広告)です。
でもその広告は、ジャンルにもよるようですが、コロナ(2020年)以降は単価が落ちたままの人も多いみたいなんですよね。
1クリック20円~30円とかいわれていたのが、3分の1~5分の1とか、そんな感じです。(※その後の現在は元にもどりつつあるようです)
パチンコ実践ブログの場合、これといった売るものもないので、収益はアドセンス頼りになりがちです。
となると、まあまあうまくいっても、1日数十円~数百円とかで、ほんとうにお小遣い稼ぎにしかならない気がします。
そうすると、わざわざ実践ブログ用に写真を撮る(ためにアツいところで手を止める)のも、面倒になってくると思うんですよね
- 中途半端に遊技を中断して写真を撮っていたために、上乗せがうまくいかなかった……
とかもあると思いますし、あとはやっぱり、「実践ブログのために打ちにいく」は割に合いません。
数十円~数百円のために、数万円を賭けて勝負するわけですから。
- 攻略情報(勝つための情報やツールを販売・紹介する)
- ブログにリンクをはってYouTubeに誘導する(実践動画のほうが稼げる)
というふうにして稼ぐ手段もあるので、稼ぎ方がないわけではありません。
でも、攻略情報なんかは勝てていればこそなので、パチンコ実践ブログを副業にするのは、かなりむずかしいと思いますよ。
これはまあ、やるなら趣味になるだろうな
そうなると、ギャンブル依存問題の解決にはならずで、やはりむずかしいと思います。
稼げない&面倒くさくなって、ある程度したら、ふつうに打ちにいく生活にもどってしまうでしょう。
ブログで稼ぐなら、自分の得意分野をいかすなど、ほかのジャンルがいいですよ。
2024年7月追記
パチスロ実践の日記ブログで、つぎのような成功例を見かけました。
- 運営期間は1年で記事数は140
- 月間アクセス数は最高約78万PVでブログ月収は約19万円
- 収益化はGoogleアドセンスのみ
そういうサイトの売却案件を見て知ったのですが……、
このように、パチンコ・パチスロ実践ブログでも、成功できるケースはあるようです。
なんだかんだでスロットユーザーは多いです。
知名度を上げていければ、実践ブログでも収益化はじゅうぶんに可能(しかも短期間で)だといえそうです。
もっとも、これは好きでやっているからこその結果だと思うぞ
「やめられないからしかたがなく……」では、こうはいかないと思うので、そこは勘違いしないようにしましょう。
3. パチンコで勝って稼ぐ
稼ぎ方 | 収支 |
難易度 | (Hard) |
パチンコで勝って稼ぐ……。
これぞ、「パチンコを副業にする」手段かもしれませんが、これもまあむずかしいです。
勝ちに徹するのは、ふつうの人にはそう簡単にはできないからだな
全体の9割は負けているといわれるパチンコで勝って稼ぐには、つぎのような方法を駆使する必要がでてきます。
- 期待値をひたすら追う
- 抽選や遠征もする
- 無駄打ち・未練打ちはしない
- ダメならいさぎよく諦めて帰る
- 閉店後のデータ取りもする
ふううに働いていて、休日は土日だけ……という一般的なスタイルではまずむずかしいです。
シフト制などでの平日休みでも、強みにはならないでしょう。
遊戯中の引き際をコントロールするのは至難のワザで、多くの人は、これができなくて負けていくからです。
そもそも私たちは、「やめたくてもやめられなくて」困っているわけですよね?
そんなやめられない人が、パチンコでうまく立ち回れるでしょうか?
いや、むずかしいですよね。
いちおうパチンコで勝つ方法もまとめてありますが、多くの人は無理だと思います。
副業や仕事にしようと思っても、大多数は、勝負中のアツくなるところをどうにかできないからです。
そう考えると、いわゆるプロは、「勝負」でやっているわけじゃないんだろうな
やっぱりそこも「仕事」でできているから、プロの人たちは、うまく立ち回れるのではないでしょうか。
4. パチンコメーカーで勤務する
稼ぎ方 | 給料 |
難易度 | (Very Hard/MAX) |
これはもうふつうに仕事ですが、パチンコメーカーで勤務する選択肢もあるにはあります。
ただ、これは、絶望的にむずかしいと思います
求人サイトなんかを見ると、パチンコメーカーの求人はふつうにあります。
新卒で入った知り合いもいて、話も聞けたりするのですが、ひと言でいうと、求められるスキルのレベルがちがうと感じます。
某メーカーの面接で企画書を持ち込んで採用になった人の話を聞いたのですが、企画書の完成度がかなり高く、ちょっと手を加えれば製品化できるレベルだったのだとか。メーカーで働くなら、そういった企画力とか、あとは職歴などの履歴も必要になってくるでしょう。
それと以前、どこかのゲーム会社の有名な人が、SNSでこんな話をしていた気がするのですが、
うちのゲームが“好きなだけ”の人を採用するのはむずかしい(いらない)
好きなだけではできない(企画力などが必要な)仕事が、やめたくてもやめられないから……(仕方なく)の人につとまるとは思えません。
というわけで、これは却下だな
基本は正社員登用と、そこでもハードルが高いので、始める難易度はこのなかではMAXだと思います。
5. パチンコ店でバイトをする
稼ぎ方 | 給料 |
難易度 | (Normal) |
最後に、パチンコ店で副業のアルバイトをする方法です。
これは簡単で、だれでもできます
私は併設店とスロット専門店でバイトをしていた経験がありますが、パチンコバイトは基本的に暇です。
むずかしい仕事もとくになく、暇との戦いだったりもします。
バイトから正社員になることもできるので、副業から仕事にすることもできるでしょう。
ただ、ひとつ問題なのは……、
どうしても勝っている人だけが目についてしまって、自分もやりたくなることです。
私もパチンコバイトをはじめたのは、もともとはパチンコをやめるためでした。
でも結局は打ちに行きたくなって、一時的にやめられていたのに、本末転倒のような感じになってしまったんですよね。
パチンコを完全にやめるために始めたのに、また行くようになってしまったわけです
ですから、パチンコ依存を断つために店でバイトをするのは、目的の達成にはなりにくい気がします。
なかにはいっさい打たない人もいたので、もちろん、すべてがうまくいかないとはかぎりません。
しかし多くの人は、新台など気になる情報がつねに入ってくるので、プライベートでも行きたくなると思いますよ。
じゃあそんな感じで、最後にまとめるぞ
今回のまとめ
- パチンコがやめられないからと副業・仕事にするのは難しい
- どれも稼ぐのは大変(パチンコバイトは簡単だけど打ちに行きたくなる)
- パチンコをやめたいならふつうにやめる方法を使ったほうがいい
この記事では、パチンコがやめられないなら副業・仕事にするしか……という話をしてきたわけですが、
基本的にはどれも大変で、うまいことはいきません
ですから、パチンコがやめられないなら、それでもなんとか「やめられる手段」を駆使していったほうがいいと思います。
もちろん、今回のように
- あれはこうだから、これはああだから
と、理由をつけて挑戦をしないのは、イチバンよくありません。
さきのことは考えずに突っ込んでいく行動力が、なにかを成功させるには絶対に必要だからです。
しかし今回の話は、そもそもの前提(やめられないからパチンコをやり続ける)がまちがっているわけだな
まちがったゴールを目指しているかぎり、ほんとうのゴール(ギャンブル依存の解決)にはたどりつけない、という話です。
パチンコは正攻法でやめていけます。
10年以上やめられなかった私でもできたので、そこは断言できます
やめられなくてもやめる方法はあるので、ぜひ、そういった手段を使ってみてください。
正しい道順さえわかれば、あとはそこを進んでいくだけで、かならずゴールにはたどりつけるはずですよ。
コメント(確認後に反映/少々お時間をいただきます)
コメント一覧 (2件)
ミナトさん
ご無沙汰してます。いつもブログを拝見させてもらってます。今回のテーマは興味深く読ませていただきました。パチンコを仕事ととして稼ぐのは私には無理だと実感してます。
じつは、まだパチンコをやめられていません。今日も、12万円という大金を大負けしてしまいました。
借金も増えて、58万円です。
やめられない理由は、この借金がゼロになったらやめようという仕方ない理由です。結果、逆に増えてしまいました。
今くらいの借金でしたら、毎月2.2万円返済で3年で無理のない範囲で完済できるのですが、少しでも早く返そうと思って、パチンコで返せないですが、パチンコ行ってました。
色々とすみません。ブログ、いつも楽しみにしてます。明日から、パチンコやめる決意です!
ありがとうございます。
ムサシさん、お久しぶりです。いつもコメントありがとうございます!
やりたいことを仕事にする場合、やりたくないことが出てきてもなんとかやれますが、パチンコの場合はやっぱり難しいですね。
それから12万円負けもかなりイタイですが、借金は本当に気をつけてください。
何万発出せれば、とか、万枚出せれば、とか考えていると、あっという間に限度額までいってしまいます。
チリも積もればで利息も無視できない額になっていきます。
「パチンコ・スロットで勝てれば」という考えがあると、お金に困ったときにパチンコ店に行ってしまいます。
私の場合、これはパチンコをやめられたあともそうでした。
勝ったらどうこうという考えは捨てて、パチンコには行かず、地道に返済していくのが完済までの近道ですよ。
どうしても借りてしまう場合、貸付自粛制度といって、借金をできなくする手段もあるのでこちらも参考にしてみてください。